top of page
23593866.png
N35【オンライン開催】新入社員のエンゲージメントと定着率を高めるためのキャリア教育について

N35【オンライン開催】新入社員のエンゲージメントと定着率を高めるためのキャリア教育について

開催日

2025年12月11日(木)

13:30~14:30

開催場所

オンライン

​セミナー概要

23603443.png

キャリアデザインの有効なフレームワークとしてWill・Can・Mustが知られていますが、新入社員は「Will(やりたいこと)」に意識が向きがちです。その結果、入社後のギャップから早期離職につながるケースも少なくありません。組織における新入社員育成の第一歩は、まず「Must(組織から求められること)」を意識させることです。短期的なWillではなく、業務を通じて自身の「Can(できること)」を広げ、長期的な視点でWill・Can・Mustのバランスを図ることが、社員と組織双方の持続的な成長に不可欠となります。
本セミナーでは、新入社員のエンゲージメントと定着率を高めるための実践的な育成手法を解説します。

プログラム

23603443.png

(1)Will・Can・Must視点での育成課題
 ①「Will」に囚われる若手の傾向
 ②「Must」とのギャップがもたらす離職リスク

(2)人生100年時代のWill・Can・Mustの考え方
 ①35〜40歳で見えてくるWillの輪郭
 ②Willを急がずMustに集中すべき2つの理由

(3)組織と個人の想いをつなぎ、エンゲージメントを高める
 ①ワークエンゲージメントを高める伝え方
 ②組織エンゲージメントを高める仕組みづくり

講師

23603443.png

日本経営協会 講師

服部 雅己

​セミナー申込み

お客様の個人情報につきましては、適切にお取り扱いいたします。
個人情報・特定個人情報の取り扱いについて」をお読みいただき、ご同意のうえ、ご入力・ご送信ください。

bottom of page